感じる力と、音楽と。

2025年10月06日

私のことを話して恐縮ですが、
昔から、ちょっと気にしすぎるところがあります。
会話の中で「今の言い方、大丈夫だったかな?」と後から考えてしまったり、人が多い場所に行くと少しソワソワしてしまったり。
 

でも最近になって思うのは、
そんな自分の繊細さが、音楽や人との時間を豊かにしてくれているということです💡
 

ピアノを弾いたり音楽を聴くと、
和音や息づかいの変化に心が動き、
メロディの優しさや切なさを感じたり、
楽しくて思わず心が踊ることもあります。

もちろん、思うように弾けず苦しい時もありますが、そんな時ほど、音楽が心を映す鏡のように感じます。
焦らず一歩ずつ向き合うことで、少しずつ音が変わっていくのが嬉しいです。

 

風の音や季節の移り変わり、誰かの優しい言葉――
そんな何気ない瞬間に幸せを感じられるのは、きっと"感じる力"を持っているからなのかもしれません。
 

もちろん、感じ方は人それぞれ。
どんな人にも、その人らしい強さや優しさがあると思います。
 

ときどき、生きにくさを感じることもあります。
でもそれは、心がちゃんと動いている証拠でもあります。
 

ピアノを通して、感じたことを音にのせたり、気持ちを少しずつ表現できる時間が、お子さんにもご家族にも、やさしいひとときになりますように🌱

Copyright© 2025 いしだピアノ・リトミック教室
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう