連弾のレッスン②

2025年02月27日

先日、連弾のレッスンを受けました②

曲はフォーレ作曲、組曲〈ドリー〉
連弾は1台のピアノを2人で弾きます🎹

特に曲の最後など、
決める音のタイミングがズレないように
これまで、相手の方の手をチラッと見て弾いていました。

しかし、レッスンで、

 

「呼吸を感じて」

と言われて、

相手の方の手は見ずに、
呼吸を意識して弾いてみました。

なんと、、、
気持ちの良いくらいに合いました👏

こういう感覚は初めてでした。

視覚的にタイミングを見計らうより、
お互いの呼吸を感じた方が、
びくびくせず、気持ち的にも楽に弾けますし、1つになる気がします✨

プリモ(高音部)の左手と、

セコンド(低音部)の右手の呼吸を
 意識するのがコツだそうです!
 
連弾は奥深いですね〜
まだまだ発見がありそうです💡  

お読みくださり、ありがとうございましたm(__)m
Copyright© 2025 いしだピアノ・リトミック教室
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう